手穴療法


図版・解説 並木克敏




【はじめに】


気功は, 練功による自己鍛錬や自己保健法以外にも, 誰でも簡単に行うこ

とができるツボ療法があります。「一病多治」といわれるように, 一つの病気

に対して多くの治療法を会得することも必要です。ここでは, 手穴療法の基

本と操作方法を解説したいと思います。



□ 手穴療法の基本 □



手掌の指圧は, 両手のどちらでもよいのですが, 片手から始めたら, 一通り

指圧が終了してから, 反対の手に移ることを原則としています。 反射区全

体をまずよく揉み, 腫れぼったいとか, あるいは一番痛い部位を探します。こ

れらの反応を「得気感」といいます。そこが「反射点」ですので, その部位を

中心にして, 指か指圧棒で丹念に刺激します。



□ 手穴療法の操作方法 □


「指圧の方法」

虚症タイプの人は, 補法として軽く柔らかな刺激とします。実症タイプの人は

, 瀉法として強い刺激とします。また, 虚症と実症の中間タイプ の人は, 平

補平瀉で中程度の力とします。また,


「刺激の仕方」

刺激の仕方には三種類の方法があります。(1)ツボを5〜6秒間押し, 1〜

2秒間離します。このリズムを繰り返し続けます。(2)ツボを押し続けます。

(3)ツボを押しながらもみ続けます。この最後の方法は, より強い刺激にな

ります。

 

「刺激の回数と時間」


治療のためには, 朝晩各一回行い, 改善されてきたら一日一回とします。ま

た, 一つのツボに要する時間は, 調整の場合には1〜2分, 治療の場合には

2〜3分とします。長くても5分を超えないようにします。



「治療後の対処法」

指圧後には, 温かい飲み物を必ずコップ一杯飲みます。 その理由は, 指圧

によって体内の水分が蒸発し, 血液の濃度が高まるからです。



【 手穴療法 目次 】


(01-01)老化防止  益寿延年法により長寿を実践する

(01-02)高血圧症  万病の元を押さえ込む
(01-03)貧血症     血行障害を改善する
(01-04)低血圧症    慢性な血行障害
(01-05)ジンマシン  ストレスによる腎肝の機能低下
(01-06)めまい    
単純な「めまい」とメニエール病
(01-07)耳鳴り
       腎気不足による老化現象
(01-08)仮性近視    青少年の仮性近視に効果
(01-09)歯痛      歯科医にかかるまでの痛み止め
(01-10)老眼       老眼のなり始めに, 特に効果がある
(01-11)
眼球疲労   デスプレーの見過ぎによる疲れ目
(01-12)頭痛         通常の頭痛に効果

以上です。








■私の気功の世界■


ネット通信教育 「一指禅功日本 バーチャル気功道場

http://issizen.michikusa.jp/



「一指禅功日本 東京・小岩リアル気功教室」

http://katutoshinamiki.suichu-ka.com/



YouTube 「一指禅功秘術 吊手術」

https://www.youtube.com/watch?v=W5J6RmbjpQI&feature=youtu.be


Twitter 「連載 気を考える」

https://twitter.com/mikenekobusu




■私の趣味の世界■



すまい&町並み 今昔物語

「第一章東京下町風景への旅」

「第二章同潤会アパートへの旅」








  トップページに戻る