『気功を初めて約三ヶ月です。はじめは肢や肩の筋肉がいたくなり大変でした 
                     
                    がだいぶ慣れてきた頃に背中や脇の下から汗がたくさん出るようになりまし 
                     
                    た。そして先日の夜、庭に出て練功中 立禅をしていたところ月明かりの中でも 
                     
                    やのようにゆらゆら揺らぐものが見えました。発熱したからだから出る湯気だと 
                     
                    思っていたのですが風が吹いても揺れず試しに息を吹きかけてもその揺らぎ 
                     
                    方は変わりませんでした。そして良く見ると上半身全体からすごい勢いで上方 
                     
                    に向かって出ていました。これが気だと気づいてとても感動しました。まだ指の 
                     
                    先から出るはっきりとした気は見えませんが体や手の平が温かくなるのが感じ 
                     
                    られるように成りつつあります。たまについお酒を飲んでしまい練功をさぼるこ 
                     とがあるのが私の問題点です。これからもよろしくお教えくださるようお願いし 
                     
                    ます』 
                     
                     
                     
                    ※倶楽部から一言 
                     
                    普通の人では, 最初に指先から出る気を見ることが多いのですが, K.Nさんの場 
                     
                    合には, 身体全体から発功している気を見たようです。気功というのは, 個人差が 
                     
                    大きいので, 気感や反応が一つではないようです。放出されている気は, 確かに息 
                     
                    を吹きかけても揺らぐものではありません。 
                     
                     
                     | 
                   
                
               
               | 
             
          
         
         |