Twitter 気の世界への旅たち 


第8章 運動は, 寿命を伸ばすのか, それとも縮めるのか
(76)~(85)


文責 並木 克敏 














バーチャル気功道場

気を考える (76) 「人生いろいろ」ではあるが, 誰もが健康な今こそが大切

であり, できれば長寿でありたいと願うであろう。ところが, 何が身体にいい

のか悪いのか, 何が寿命を伸ばすのか縮めるのかについては, それほどす

っきりと分かっているわけではないのである。生命は複雑なのだ。

2014年00月00日 お気に入り 返信 削除




バーチャル気功道場

気を考える (77) その中でも最も意見が分かれるのは, 運動についての功

罪である。運動不足が心肺機能を弱め, 手足の筋肉を衰えさせるのは, 重

力に逆らって生きているのだから, 誰もが経験的に知っている。運動は人の

健康によいと思えるのだが, しかし運動量については諸説紛々である。

2014年00月00日 お気に入り 返信 削除




バーチャル気功道場

気を考える (78) 激しい運動を日常的に行うスポーツ選手の場合, それが

身体にいいのか悪いのかについては, 現在のところ正解があるわけではな

い。あるいは, スポーツと平均寿命との関係についても, 相反する二つ意見

があって定説はないのである。スポーツ産業との絡みなのだろうか。


2014年00月00日 お気に入り 返信 削除




バーチャル気功道場

気を考える (79) 英国の医学雑誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」

に、オリンピックの歴代全メダリストは, 一般の人に比べて2年10ヶ月寿命が

長いとする研究結果が発表されている。全メダリストといえば, ママさんバレ

ーとは違い, 日常的に極限まで肉体を酷使する人である。

2014年00月00日 お気に入り 返信 削除





バーチャル気功道場

気を考える (80) 全メダリストが一般人より長生きだとするヨーロッパ人の主

張に対して, 日本では体育系と文科系の卒業生を学科別に100年以上も追

跡調査した結果がある。それによれば, 体育系は文科系よりも寿命が6.2

歳短く, 激しい運動を長期に続けたためだとしている。

2014年00月00日 お気に入り 返信 削除




バーチャル気功道場


気を考える (81) それでは運動量としては, はるかに軽いジョギングではどの

ような意見があるのか。デンマークの心臓病の専門医による35年にわたる追

跡調査によると, 定期的にジョギングをする人は, そうでない人と較べると寿命

が男性で6.2年伸びたと云う。誰もが走りたくなるかも。


2014年00月00日 お気に入り 返信 削除




バーチャル気功道場


気を考える (82) ジョギングの効果を主張する肯定派に対して, ジョギングの害を説

く否定派は, ジョギングの教祖と呼ばれたジェームズ・フィックスが、52歳の若さでジ

ョギング中に心筋梗塞で急死した話を例に出すことが多い。だから害なのだと。生命

体も社会構造も複雑系なのである。


2014年00月00日 お気に入り 返信 削除




バーチャル気功道場


気を考える (83) マラソンやジョギングが寿命を縮めるという仮説の根拠は, 激しい運

動を長い時間にわたり行うことで, 体内に活性酸素を大量に取り込み, 有害な過酸化

脂質を発生させて, 細胞を傷つけるということにある。過酸化脂質は, 老化を早め, 動

脈硬化や心筋梗塞などを誘発するという。

2014年00月00日 お気に入り 返信 削除




バーチャル気功道場


気を考える (84) 活性酸素は, 人体にとって毒ではあるが, 体内にはその毒を中和さ

せるスーパーオキシドディスムターゼなどが存在する。問題は, 活性酸素と抗酸化シ

ステムのバランスであり, どの程度の運動がこのバランスを崩し, 健康に影響を与える

かは十分に解明されていないという。


2014年00月00日 お気に入り 返信 削除




バーチャル気功道場


気を考える (85) どの程度の運動量が, 活性酸素と抗酸化システムのバランスを崩

すのかが, 解明されていないので, 今なおマラソンもジョキセングも盛んである。もし

その境界線が, 統計学的ではなく, 科学的に実証されたならば, スポーツ界は蜂の

巣を突いたような騒ぎになるかも知れない。


2014年00月00日 お気に入り 返信 削除






■私の趣味の世界■



すまい&町並み 今昔物語

「第一章東京下町風景への旅」

「第二章同潤会アパートへの旅」




   


「気の世界」のページに戻る