一指禅功日本リアル教室便り
南小岩コミュニティー会館小岩教室 並木 克敏
東京小岩リアル教室便り 最新版 2016.03.15 バックナンバーはここからです (顔出しを好まない方はモザイクを入れます) |
【足道養生保健法を紹介】 ![]() <ボケ(木瓜)> ボケには日本原産のクサボケと, 中国原産のマボケがあります。ボケはバラ 科に属し, 樹高は1m前後と低く, 春先に可愛い花を咲かせ, 日本では古く平 安時代から親しまれていました。漢字では「木瓜」と書きますが, ボケの実が ウリに似ているところから名付けられました。秋に収穫されるボケの実は, 疲 労回復や利尿効果があるとされ, 「木瓜実=もっかじつ」の名で漢方薬として 利用されています。 東京では, 1月下旬から2月上旬までが, 一年のうちで最も寒い季節となりま す。3月に入ると, ボケやハクモクレンなどの花が咲き始め, 春めいた気分と なってきます。今回は, 鍼灸師への転職を希望されて, 鍼灸の専門学校に通 われているメール会員のKさんが参加してくれました。一指禅功には, 鉄の鍼 を用いない「気針」という独特の施術方法がありますので, 両者を併用すれば より効果的かと思います。Kさんの鍼灸師試験への合格を祈ります。 ![]() 「一指禅功慢性病防治法」 3月に入り裸足になつても冷たくないので, 一指禅功独特の「足道養生保健 法」を紹介しました。この「足道養生保健法」は, 日本気功協会で秦渝生老師 から指導を受けていたときに, 手穴療法と共に保健法の一つとして紹介してい ただいたものです。一指禅功には, 「病気多治」と云われるように, 一つの病気 についての対処法が, 食事療法から外気治療まで複数あります。 ![]() 一指禅功「足道養生保健法」 「足道養生保健法」の中でも出色なものは, 加齢黄斑変性症の指圧法です。 一指禅功には, 加齢黄斑変性症に対しての足穴療法というものがあり, 症状 の進行を遅らせるためにも, この方法を試してみる価値があると思われます。 ![]() 加齢黄斑変性症の指圧法 |
ネット通信教育 「一指禅功日本 バーチャル気功道場」
http://issizen.michikusa.jp/
「一指禅功日本 東京・小岩リアル気功教室」
http://katutoshinamiki.suichu-ka.com/
YouTube 「一指禅功秘術 吊手術」
https://www.youtube.com/watch?v=W5J6RmbjpQI&feature=youtu.be
Twitter 「連載 気を考える」
https://twitter.com/mikenekobusu
■私の趣味の世界■
すまい&町並み 今昔物語
「第一章東京下町風景への旅」
「第二章同潤会アパートへの旅」