「生命の気吹」写真集


撮影・解説 並木克敏







庭師・並木克敏の剪定


イヌツゲの散らし玉仕立て





(08) 老人とイヌの散歩


【杖をつくご老人の散歩を先導する名も無き忠犬】




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



足の遅いご老人が来るのを待つ



そして, ご老人をしたすら待つ



そしてまた, スロープを登るご老人を待つ



土手を降りる階段までご老人を先導する



■ 並木克敏的独り言 ■


飼い主の歩みなど無視して, ぐいぐいと手綱を引っ張り回すわがまま

なイヌがいる。ところがこの犬は, 足の悪いご老人の行く手を歩き, ま

るで母親が子供にするように, 来るのをひたすら見守っているではな

いか。
近づいてこの犬の顔を見ると, もう若くはなかった。




(07)ミスマッチが面白い



遠くの方に一塊の動く赤い物体かある



  なにやら人間と犬のようだ



近づくと小さなおばさゃんと, 大きなセントバーナード





(06)お寺の空間構成(その2)


木々によって見え隠れする本堂を敷石(延段)によって導く】




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


都会にある徳川家ゆかりのお寺 



門を入ると大きなヒマラヤスギが視界をさえぎる



ヒマラヤスギの脇を武家屋敷風の参道が走る



庭師・並木克敏剪定のイヌマキ



ゆったりとカーブした敷石(延段)の参道を進むと本堂の前庭へ



これぞ路地(茶庭)の手法



■ 並木克敏的解釈 ■


正面を竹林と人手の加わらないヒマラヤスギで, 外からの視界を遮

り, ヒマラヤスギの脇からゆったりとカーブした敷石(延段)の参道を

進むと, 自然と本堂前庭へ到る。歩むことによって風景が目の前に

次々と現れてくる, この空間構成は, 千利休などによって確立され

た路地(茶庭)にその源がある。なお, 徳川家ゆかりのお寺だけに,

植木の
剪定が散らし玉仕立てなど, 書院風の庭の趣がある。





(05)お寺の空間構成(その1)


【此岸(この世)から彼岸(あの世)への空間的演出】




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



都会にある暗く鬱そうとしたお寺の参道



敷地の2/3以上を占める舞台装置



参道の隅には水子供養の地蔵が並ぶ



そして参道の突き当たりを右に廻り込む





一転して赤や白や黄の彼岸花の咲き乱れる明るい本堂の前庭へ



■ 並木克敏的解釈 ■


人の手が加わらない薄暗く原始な参道から, 彼岸花の咲く明るい

本堂前庭へと導く演出は, 此岸(この世)から彼岸(あの世)への空

間的な表現と解釈できる。





(04)我が家に棲みついた迷い猫

【ホームレスは猫でもつらいのにゃ〜の巻き】


棲みついたばかりで, どこか緊張感が漂う (2009年春先)



モコモコの毛並みのためか夏バテ気味(盛夏)



痩せこけて情けない表情(盛夏)



住む場所を得て穏やかな表情へと変わる (2009年晩秋)



■ 並木克敏的独り言 ■


住む」とは, 居所を定めることだが, それはさらに「澄む」に通じ, 濁り

がなくなるとか, 心静かの意味になる。人は, 住む場所を得ることによ

って, 精神が安定するのである。浮き草暮らしのホームレスは, 猫で

もつらいのにゃ〜である。




(03)整然としたヒイラギモクセイの生垣


【裏方の仕事もまた楽しからずや


東京藝術大学の宿泊施設, 上野の「不忍荘」



整然とした生垣も裏方の苦労があればこそ






■ 並木克敏的独り言 ■


「籠に乗る人, 担ぐ人, そのまた草鞋を作る人」という言葉がある。

誰もが「籠に乗る人」になりたがるけれど, 「籠に乗る人」だけでは
,
この世は成り立たない
草鞋を作るのが楽しいのならば, 「草鞋を

作る人」
になることも, これ「また楽しからずや」である。しかしなが

ら, 芸大の学生にとって裏方の仕事は, 視界には入るけれど, 全く

見えていないのである。


;




(02)無残にも切り刻まれたビワの木



樹木も人間と共通の遺伝子をもった生命体なの (2009年春)



切られてもなおも生きる「しぶとさ」 (2009年春)



その三ヵ月後には復活する(2009年夏)



あれから一年 完全復活するが実は付かない (2010年夏)



目に見えないところで樹勢は衰え枯れる (2012年夏)


■ 並木克敏的独り言 ■


世の中には, 樹木を生命の宿る生き物と感じる人と, 街路に設置され

た電柱のように, 地面から突き出た単なる物質としか感じない人がい

る。樹木がこのような人と出会うと不幸である。



(01)草花と遊ぶ少女たち


子供のころ出逢ったようなメルヘンチックな懐かしい風景



草の頭飾りを編む少女たち






ネット通信教育 「一指禅功日本 バーチャル気功道場

http://issizen.michikusa.jp/



「一指禅功日本 東京・小岩リアル気功教室」

http://katutoshinamiki.suichu-ka.com/



YouTube 「一指禅功秘術 吊手術」

https://www.youtube.com/watch?v=W5J6RmbjpQI&feature=youtu.be


Twitter 「連載 気を考える」

https://twitter.com/mikenekobusu




■私の趣味の世界■



すまい&町並み 今昔物語

「第一章東京下町風景への旅」

「第二章同潤会アパートへの旅」








トップページへ戻る